食卓便(食宅便)の焼き鮭弁当を食べてみた
食卓便の弁当を1セット注文して食べているサイトです。
このページでは鮭弁当を食べてみたいと思います。
この弁当はコースになっていてメニューが決まっているものもありますが、今回は自分の好きなメニューを7個を選んで注文しています。
- 焼き鮭ブロッコリー添え
- コーンのグラタン
- かつおの煮物
- 茄子と肉団子のトマトソース
- 切り干し大根の煮物
焼き鮭
まずメイン料理は焼き鮭です。
焼き鮭は2つに切ってあって大きさとしてはスーパーで売っている鮭の切り身一つ分ぐらいだと思います。
柔らかく焼いてあってブロッコリがそえられています。
かつおの煮物
かつおの煮物は真ん中のメニューです。
カツオが醤油で煮てある料理ですが、カツオは油が少ないので少し固めです。
ですが、今まで食べたことがなかった料理でした。
コーンのグラタン
白っぽいメニューがコムのグラタンです。
トウモロコシがグラタン風に調理してあって上にパセリが乗っかっています。
クリーミーな牛乳の味でした。
切り干しの煮物
切り干しの煮物はにんじんや油揚げ、切り干し大根が薄味の醤油で煮てある料理です。
大根がわりとシャキシャキとしていて噛み応えがありました。
肉団子とナスのトマトソース
揚げ茄子に肉団子が盛り合わせ、トマトソースがかかっています。
今日のメニューでは割と濃いめの味付けでこってりとした味でした。
使われている素材
今日のメニューでは鮭・豚肉・カツオ・牛乳やトウモロコシ・切り干し大根や人参・油揚げ・ブロッコリーなどが使われています。
今日は珍しく青菜が使われていませんが、ブロッコリーがそのかわりなのでしょうか。
今日のメニューも乳製品と魚介類と肉類をバランスよく食べることができますが、
いつもより少し野菜が少なめかもしれません。
栄養素一食あたり
- 184kcal
- たんぱく質18.2g
- 脂質6.8g
- たん水化物12.7g
- 塩分1.8g
今日は焼き鮭弁当でしたので低カロリーでタンパク質が割りと多めに取れました。
脂質が6.8gと少ないのでヘルシーです。
焼き鮭弁当なのに塩分が1.8gに抑えられるのは良いですね。