食宅便 牛肉味噌煮込み 弁当

食卓便(食宅便)の牛肉味噌煮込み弁当を食べてみた

食卓便はメニューを注文することも出来ますし、好きな物を注文することが出来ます。
いずれにしても7個セットで注文するので7種類のメニューを食べました。

 

このページでは牛肉の味噌煮込み弁当を紹介したいと思います。

 

牛肉の味噌煮込み弁当

食卓便(食宅便)の牛肉味噌煮込み弁当を食べてみた

 

今日のメニューは

  • 牛肉の味噌煮込み
  • 牛蒡の煮物
  • あさりの卵とじ
  • いんげんの白和え
  • 茄子の中華ごま

 

牛肉の味噌煮込み

食卓便(食宅便)の牛肉味噌煮込み弁当を食べてみた

 

牛肉の味噌煮込みは今日のメインの献立です。
高い牛肉がたっぷりと使われていて大根や人参合わせて味噌で煮込んであります。

 

柔らかくておいしいメニューでした。

 

ごぼうの煮物

食卓便(食宅便)の牛肉味噌煮込み弁当を食べてみた

 

牛蒡の煮物は2つしか入っていなくてとても少ないのですが、濃いめの味がついていてお漬物の様な感じでご飯といただくのだと思います。

 

あさりの卵とじ

食卓便(食宅便)の牛肉味噌煮込み弁当を食べてみた

 

右上のメニューがあさりの卵とじ上の方にいんげんと卵が見えますが、実は下に沢山あさりが入っていました。

 

10個ぐらい入っていたように思います。
まろやかな味でおいしかったです。

 

いんげんの白和え

食卓便(食宅便)の牛肉味噌煮込み弁当を食べてみた

 

甘めの味付けのインゲンシャキシャキとしていて胡麻和えになっています。
量がもうちょっとあるとよかったですね。

 

なすの中華ごま

食卓便(食宅便)の牛肉味噌煮込み弁当を食べてみた

 

茄子の中華ごまはちょっと面白いおかずの名前ですが、揚げなすにゴマがかかっている料理です。

 

揚げたナスに甘辛いタレがよく会いますね。

 

使われている素材など

食卓便(食宅便)の牛肉味噌煮込み弁当を食べてみた

 

弁当に使われている素材は大根や人参・牛肉・いんげんや豆腐・ごぼう・卵やあさりそしてナス。

 

緑黄色野菜や魚介類そして肉根菜などがバランスよくとれる様になっています。
人参のオレンジ色で卵が黄色なので見た目でも綺麗です。

 

 

今日の栄養

 

  • 213kcal
  • たんぱく質16.8g
  • 脂質11.1g
  • 炭水化物9.8g
  • 塩分1.9g

 

塩分や脂肪分がだいぶ抑えられています。タンパク質もそこそこ取れます。

 

250kcalぐらいのご飯を食べると一食あたり500kcalくらいになって丁度良いのではないでしょうか。

 

トップページに戻る