食卓便(食宅便)のカレイの煮付け弁当を食べてみた
食卓便の他のメニュー紹介
7個セットで注文しましたので、別のメニューも紹介したいと思います。
カレイの煮付け弁当
カレイの煮付け弁当は
- カレイの煮付け
- いかとじゃがいものマヨネーズ和え
- 小松菜のおひたし
- 千切り切り干しの煮物
- 鶏の唐揚げ甘酢あん
カレイの煮付け
カレイの煮付けが今日のメイン料理です。
カレイは骨がとってあってそのまますぐに食べられるようになっています。
カラスカレイではないので油っぽさはありませんが、味がよく染み込んでいて食べやすくなっています。
いかとじゃがいものマヨネーズ和え
いかとじゃがいものマヨネーズ和えは四角く切ってあるじゃがいもに細かく刻んであるイカが入っていてマヨネーズ味をつけているものです。
塩加減が丁度良かったです。
切り干し大根の切り干し
大根の漬け物のようです。
かなり量は少ないですが、味が濃いのでご飯と合わせて食べるのに丁度良いです。
小松菜の煮浸し
小松菜の煮浸しは松野に人参が入っていて柔らかく作られているものです。
塩分が薄いので味が強めです。
鶏の唐揚げ
甘酢あん箸で掴んでいるのが鶏の唐揚げ甘酢あんです。
鶏肉のモモの部分を使っていて柔らかく揚げてある唐揚げです。
唐揚げといっても甘くて少し酸味がありご飯に合う味でした。
原材料
カレイの煮付け弁当には
カレイ・鶏肉・イカ・大根・小松菜・人参・じゃがいもなどが使われています。
ざっと見た感じ10品目以上取れそうです。
栄養素は一食あたり
- 240kcal
- たんぱく質19.6g
- 脂質9.5g
- 炭水化物19.7g
- 塩分は1.9g
カロリーは糖尿病食でいうところの3単位分、塩分は2g以下になっていますのでかなりが少なめだと思います。