食宅便の口コミ!どんな味なの
低糖質セレクトや塩分ケアコースなど治療食の新聞広告がよく入っている日清医療食品の食卓便ですが、健康的で毎日の夕飯に使える健康弁当も販売しています。
それも値段が安くて7食で4,320円弱。
ずっと以前から気になっていて予約注文して食べてみましたのでどんな味だったのかどんなメニューがあるのかなど紹介したいと思います。
日清医療食品の食卓便とは
食卓便はとても有名なので皆さんご存知と思いますが、
食事宅配サービスは色々あってごちゃごちゃになっている方もいるかもしれないので
もう一度食卓便のポイントを整理したいと思います。
食卓便は健康が考えられているヘルシーな冷凍弁当です。
栄養士が立てた栄養バランスが取れているメニューでカロリーや塩分などを取りすぎないで済みます。
ダイエットに使っている方もいるらしいですね。
メニューがたくさんあって毎日食べても飽きません。
旬な素材とだしを使っているので減塩でもおいしい弁当です。
そしてとても簡単に食べられます。
冷凍庫にいつも入れておいて今日は作れないと思った日だけ解凍して食べられるので買いだめて腐らせる心配はないんですね。
食卓便にはケアシリーズという食事療法ののコースもありますが、今回は普通の食事であるおこのみセレクトコースを注文してみました。
これはなんと自分で購入するメニューが選べるサービスです。
注文してから受け取るまで
公式ページのお好みセレクトコースから何が食べたいメニューを選びます。
そして配達日、時間を選んで注文数日後弁当が冷凍便で届きます。
宅急便で届くので平日の昼間留守にしがちな方でも土日に指定しておけば受け取れます。
土曜日に指定していましたが指定時間通りに受け取り、冷凍庫に直行!
サイズが気になる人もいると思うのでティッシュのケースと一緒に写して比較しています。
弁当サイズはそんなに大きくないですね。
冷凍庫にも簡単に入りました。
食卓便の弁当レビュー
これから今日の弁当を食べてみようと思います。
私以外に子供や夫も食べていて感想も合わせて紹介しますね。
弁当の美味しい温め方
電子レンジ対応容器ですので破裂しないように袋の端を少しハサミでカットし電子レンジにGO、3分から4分程度で温まります。
冷たい場合は10秒ずつ出して加熱してください。
全体があったまって袋から取り出すと彩りがきれいなお弁当です。
美味しそうですね。
今日のメニューは鶏肉のハーブガーリック献立です。
- 鶏肉のハーブガーリック
- マグロの煮付け
- キャベツとコーンの塩だれ和え
- チンゲン菜とカニの中華和え
- 山芋のおかか風味
鶏肉のハーブガーリックは今日のメインメニューです。
鶏肉はパサパサしているのかなと心配しましたが、しっとりしていてそしてハーブの味がよく聞いています。
上にのっているのは赤ピーマンと黄色ピーマン
全体的にしっかりとした味付けでご飯が進みました。
写真では分かりにくいですが、かなり底の方までたっぷり鶏肉が入っていて下にスパゲッティが少しだけ入っていました。
左上の緑色のメニューがチンゲン菜蟹の中華和えです。
カニの色が見えませんが下の方に赤いカニがちらちらと入っていました。
柔らかく煮てあって食べやすいです。
塩分は比較的薄め
次は山芋のおかか風味です。
サクサクとした山芋が鰹節の味でおいしく煮てあります。
冷凍でもこんなにサクサクと美味しく作れるんですね。
右上の献立はマグロの煮付けです。
マグロはちょっと硬めでしたが中まで味がよくしみていました。
上にかかっているのは大根葉です。
魚にチンゲン菜そして大根葉、青菜が2種類も取れてとても健康的なメニューです。
最後はキャベツとコーンの塩だれ炒めです。
塩だれ炒めと書いてありますが、普通のソテーのような感じです。
バターの味がついていてとても美味しいメニューです。
彩りもカラフルで綺麗ですね。
食卓便の弁当食べて感じたこと
家族で食べましたが、冷凍なのにこんなに美味しいというのが最初の感想です。
使われている素材やメニューは結構手が込んでいて、手料理が負けてしまいそうです(汗)
それでは味付けや全体的なボリュームなどを紹介しますね。
味付けは薄いの
ヘルシーな弁当というと味がとても薄くて美味しくないという印象ですが、食べてみた感じではそれほど薄くはありませんでした。
もちろんスーパーに売っているお惣菜よりはだいぶ薄いですが、家庭料理を食べている方ならそんなに違和感はないと思います。
家族も少し薄いけど普通くらいじゃないといっていました。
量が少なすぎるの少なすぎるの
食べたボリュームの感触としてはスーパーの弁当とあまり変わりません。
何といっても揚げ物ばっかりで埋め尽くされていないで、肉や魚がしっかり入っているので食べ応えがあるんですね。
野菜など栄養がたくさんとれる
健康弁当なので当たり前かもしれませんが野菜がたっぷり取れます。
青菜が必ず一品入っています。
スーパーの弁当は唐揚げとかが大きくてでも、開けてみると衣と脂身ばっかりで肉が入っていない・・・なんてことがありますが食卓便の弁当は肉や魚がちゃんと使われているのでタンパク質がしっかり取れます。
栄養カロリーや材料などは弁当のラベルに書いてありますので、こちらを参考にしてみてください。
共働きですがやはり夕食は大切なので手作りをしています。
ただ忙しくて夕食が作れないこともあって、スーパーの出来合いを出すこともともありますが、手作りされていて体にいいそして安い惣菜があればいいなと思っていました。
食卓便はそんな私にピッタリでした。
これなら家族にも堂々と出せます。
電子レンジで数分温めるだけで手作りされている料理が出せるなんて嘘みたいです。
それも賞味期限が6ヶ月以上合って冷凍庫に買いだめしておいて冷凍庫にいつもいざという時に使えるのでとても安心です。
価格が4,233円で7個セット・・・、一食604円という安さ送料も込みの値段ですのでものすごく安いですよね。
※2018年4月現在全国一律421円の送料がかかります
弁当箱は回収しなくていい使い捨てのタイプで、お皿を洗ったりする手間まで省けます。
冷凍弁当は水っぽくて美味しくないんだろうなと思っていましたが、実際に食べてみたら美味しくてとても驚きました。
料理にうるさい夫もこれが冷凍弁当なの??おいしいねと言っていました。
仕事が遅くなって夕食が作れない、だけどスーパーの弁当ばかりになると心配・・・そんな悩みを持っている方にぜひ試していただきたい宅配食サービスです。
家族の好みに合わせてメニュー選べますので弁当を選ぶ楽しみもありますよ。